0%
//threshold.tokyo/ threshold LLC
クリエイティブで、世界をより美しく

Creativity makes the world more beautiful.
Creative Consulting & Production based in Tokyo.

ひとの目に映るもの、体感できること。
ひとの手によって象られたものには 
すべてクリエイティブが介在しています。

threshold LLCはクリエイティブによって 
ブランドやサービス、プロダクトの消費体験、
その品質を高めます。

この世界の明日が、より素晴らしくなるように――
クリエイティブで、世界をより美しく

*thresh・old [スレッショルド]
━━ n. 1.敷居; 入り口 2.[通例単数形で] 〔物事の〕初め,発端
3.[その点を越えると何かが生じる] 基準点, 境界
【物】しきい値 [反応などを起こさせるのに必要な物理量の最小値]
【心理】閾(いき) [刺激に対して生体が反応するかどうかの限界]

CLIENT WORK

モバイルゲーム「アスタータタリクス」キービジュアル モバイルゲーム「アスタータタリクス」ロゴ

Creative Direction

Creative Direction (Promotional Shorts)

© SQUARE ENIX

ゲーム公式小説「十戒衆アルゾシュプラーハ」シリーズ
ファンクラブ会報誌「BBM」シリーズ
Tシャツデザイン デジタル原画アパレルブランド Tシャツデザイン model: 鷲見友美ジェナ
Tシャツデザイン デジタル原画アパレルブランド Tシャツデザイン model: 鷲見友美ジェナ
Tシャツデザイン デジタル原画アパレルブランド Tシャツデザイン
バッグデザイン デジタル原画アパレルブランド バッグデザイン model: 鷲見友美ジェナ
ブランドコンセプトアートn.01 model: 鷲見友美ジェナ ブランドコンセプトアートn.02 model: 鷲見友美ジェナ ブランドコンセプトアートn.03 model: 鷲見友美ジェナ
楽曲プロデュース/ジャケットデザイン「Filii Bestia」楽曲プロデュース/ジャケットデザイン「Filii Bestia」
楽曲プロデュース/ジャケットデザイン「Caeca Sancte」楽曲プロデュース/ジャケットデザイン「Caeca Sancte」
ファッションブランド「threshold」ロゴ ファッションブランド「threshold」ロゴ ブランドイメージビジュアル ブランドショップバッグ 焼肉屋「にくといろ」ロゴ 焼肉屋「にくといろ」ロゴ 「bar IJ」ロゴ 「bar IJ」ロゴ 「bar IJ」ショップカード 「bar IJ」看板デザイン 「bar IJ」屋外看板デザイン

サービスやプロダクトの開発現場において、
どんなにAIが発達しようとも、到達できない領域があります。
それは顧客・受け手の“心を揺り動かすモノを創る”ことです。

創り手の意志や熱意・情熱、そういった「ひと」を喜ばそうとする心は、
同じく「ひと」にしか込められないのです。

threshold LLCはそんな領域へ挑み続ける創り手を、主に3つの切り口で支援します。

クリエイティブコンサルティング
アートディレクション
マーケティングプロモーション

どんなサービスやプロダクトも、その目的を達成するために適したアウトプットのカタチがあります。

クリエイティブコンサルティングは、そのカタチを実現するための企画・設計のお手伝いをします。外見を整えるだけであれば、それこそAIで事足ります。重要なのは、目的の本質を理解し共感すること。その共感をいかに受け手から得られるものにできるのか、クリエイティブの醍醐味はその設計にあるのです。

実制作の工程では、高解像度なビジョンをもって現場を指揮するアートディレクションが非常に重要です。
カテゴリや部門の垣根を越えて、一気通貫にディレクションを行うことで高い品質を担保します。

創り手の想いを、受け手によりよく伝えるのがマーケティングプロモーションの責務です。
創り手が込めた想いを理解できるからこそ、正しく強みを伝え得るのです。

杓子定規に広く浅く投げかけて、薄利多売で生き残れる時代は終わり、
マイノリティだとしても、ひとの心に深く刺さる熱狂を、どれだけ産めるか。
努力する姿を顧客は見ています。泥臭く、ひたすら受け手に真摯に向き合う。
そんな企画の設計から実現までを共に歩みます。

広めたい、売りたい。

そのために必要な工程を、threshold LLCは高いクリエイティビティで支援します。

まずはメールにてご相談ください。

#デザインコンサル #ブランディング #広告制作 #ゲーム開発 #サービス開発 #サイト制作 #映像制作